新人・若手の定着と成長を考える人事のためのブログ

ReCoBook(レコブック)公式Blog

NHKのおはよう日本の5月病特集でReCoBook活用事例が紹介されました

update:
2017 05/10
カテゴリ:
新人フォロー

5月1日に放送されたNHKのおはよう日本で、5月病対策を行っている企業として、
伊藤忠建材様のReCoBook活用事例が紹介されました。紹介された伊藤忠建材様は、
人事がReCoBookを活用して『新人』と『現場上司や先輩』を繋ぎ、会社全体で
新人を育成する取り組みをされています。「会社全体で新人を育成する」という
取り組みの中で、新人の状態を可視化するツールとしてReCoBookを活用され、
その効果について、「本人が自覚する、周囲が状態がわかることで予防になっている」と
人事の村上様がお話くださいました。


▼伊藤忠建材様のReCoBook活用事例はこちら
https://www.recobook.recruit.co.jp/case/case07.html

2017年4月バージョンアップ情報

update:
2017 03/23
カテゴリ:
リリース情報

2017年4月1日(土)のバージョンアップ内容をお知らせいたします。
今回のポイントは2点です。
さらに使いやすくなるよう改善しております。


【1】入社年次ごとに異なるスケジュールでこころチェックができるようになります!

ユーザーごとに、こころチェックの実施頻度やタイミングを変えることが
できるようになります。「入社1年目と2年目」や「新卒入社者と中途入社者」など
対象によって異なるスケジュールで実施したい場合にご活用ください。


【2】こころチェックがより回答しやすくなります!

「毎月の回答がもう少し快適にできたらいいな・・・」というお客様の声にお応えし、
こころチェック回答項目を削減し、出題形式をランダムにします。
回答画面の見やすさも見直しをはかり、より見やすい画面になります。
<こころチェックの画面イメージ>
▼変更前

▼変更後


【初めて利用される皆様へ】
初期登録をスムーズに出来るように操作説明動画を用意しました。
URL:https://self-cc.com/firstguide

※ReCoBookにログインせずとも視聴可能です。適宜ご利用ください

ReCoBookご利用中のお客様にアンケートを行いました!

update:
2016 10/27
カテゴリ:
ReCoBook関連お知らせ

ReCoBookは、2014年7月にリリースしてから2年となりました。
すでに480社 約7,800名の新人・若手社員のみなさまに
ご利用いただいております。

最近様々なニュースもあり、改めて私たちの提供するサービスの
在り方について考えさせられています。そんな中、ReCoBookご利用企業に、
「ReCoBookを使ってよかったと思うこと」についてアンケートを
実施することにしました。
いただいた声を拝見し、離れて働く新人がイキイキ働くために、
誰にも知られずにつぶれてしまう新人を一人でも減らすために、
ReCoBookを通じて人事の皆様のフォローをしていきたいという想いを強めています。

他ではあまり見かけないサービスのため、使うとどんなメリットがあるか
イメージがわかないという方に参考にしていただけると思いますので、
ぜひご覧ください。

====================================
【質問】
「どのような場面でReCoBookを導入してよかったと感じましたか?」

【回答】
<新人・若手社員との拠点が遠い>
・ロケーションが離れていても、新人の配属後の様子を伺う