「ゆとりと呼ばれて~ゆとり世代によるゆとり世代のための連載 その1~」
- update:
- 2016 01/29
- カテゴリ:
- 新人の特徴

「3歩進んで2歩下がる?! リクルート新人Sのどたばたダイアリーvol.3」
~ゆとりと呼ばれて―ゆとり世代によるゆとり世代のための連載 その1~
リクルートキャリア新人のSです。
今まで2回、新人のリアルな声を集めてきた「どたばたダイアリーシリーズ」ですが、
今回は趣向を変えて『ゆとり世代』について論じてみたいと思います。
私もまさにゆとり世代を育ってきた若者の一人ですが、
当事者としてどう感じているのか、率直な思いをお伝えしたいと思います。
ゆとり世代の若者は自分たちをどう思っているのか
ネットでよく目にする「ゆとり世代」という言葉。
学習指導要領による「ゆとり教育」を受けた彼らが社会人になり、
企業で働き始めた2010年以降、頻繁に語られるようになりました。
ゆとり世代を見守る職場の声を集めてみると、
・言われたことしかやらない
・創造性や主体性がない
・失敗を極端に恐れ、挑戦を避ける
・向上心がない
・すぐ落ち込む、すねる、めげる
とネガティブワードのオンパレード。
ゆとり世代ど真ん中の今の新人はこう思われてい