入社半年の新人フォロー面談の進め方 ~きっと新人は元気になる!~
- update:
- 2015 09/28
- カテゴリ:
- 新人フォロー

早いもので今年の新入社員が入社して半年が経とうとしています。
新入社員は順調に成長していますか?
人事担当者からは、「入社半年は、ひとつの節目。このタイミングで離職が出たりする」
という声をもチラホラ。「具体的に何か対策をしていますか?」と聞くと
「フォロー面談をやっています」という答えが返ってくることが多いです。
以前本ブログで、「人事面談の基本」をご紹介しましたが、
今回は人事面談の具体的な進め方についてお伝えします!
■フォロー面談の位置づけ
人事フォロー面談の大目的は
「中長期的・全社的視点から人事が関わることにより、
新人がよりよい仕事を行えるように支援すること」です。
入社して半年も経つと、職場や仕事には少しずつ馴染んできます。
入社時よりも、視野・視界も広がっているはずですが、
その分、新たな不安や不満、疑問が生じてくる時期でもありますし、
職場ではなかなか言いにくい悩みを抱える新人も出てくるでしょう。
この節目のタイミングで、人事という第三者の立場で、ガス抜きをしたり、
改めて会社としての期待を伝えて次の成長に向けた後押しをしたりする絶交の機会なのです。
&nb